さて、最近は一重の方にプチ整形「二重形成術」などが人気ですが、マツエクでは二重は作れませんが、一重でもはっきりとした目元を演出することができます。
一重といってもさまざまな種類の一重の方がいらっしゃいます。
目の形では、主に、
ツリ目、タレ目、アーモンド型、平行型とわかれます。
それでは順番に解説していきましょう。
ツリ目の一重の方
まず、ツリ目の一重の方には、目尻に向けて長さを出し、極端にツリ目になるのを防ぐために、目尻のカールをおさえることで、
一重のツリ目でも、かなり柔らかな印象をあたえることができます。
タレ目の一重の方
タレ目型の一重の方は目の型に添わしてつけてもどうしても垂れてしまい、顔が全体的にしまって見えません。
そういう時は顔の形、バランスを見てカールのついたエクステを使用し、真ん中を長くするデザインのマツエクをつけることによって、縦幅効果をあたえることができます。
アーモンド型の一重の方
アーモンド型の一重の方はもともと丸みを帯びているのですが、一重で開いた様にみえないという悩みの方がほとんどです。
もともと丸みを帯びているので、目の形にそわしながら長さやカールを好みの状態に合わせてつけることにより、
より一層はっきりとした印象をあたえることができます。
平行型の一重の方
平行型の一重の方の悩みは、目つきが悪いと周りに言われることが多いとの意見が多数お伺いします。
平行型をラウンド状の丸みの帯びた目にするには長さを組み合わせ、
真ん中を極端に長くしてみると正面から見た印象がかなり変わり、柔らかく映えます。
さまざまな一重の形、そして一重の方はかなり悩まれてるはずです。
メイクでもうまくいかない。整形も勇気がいるし怖い。どうすれば、、
と、迷った時には是非、マツエクをしてみましょう。
今までと違った視野が広がります。